#13 粋株式会社
今回ご協力いただいた企業様
【粋株式会社とは?】
「利他の心」を基盤とし、美容を通じてお客様の幸福を追求。
肌に良い成分や製法にこだわり抜いた基礎化粧品、メイク製品、ヘアケア製品、健康食品などの美容関連製品を開発・製造販売。
インターネットによるオンラインショップを中心に販売を行う。
https://ikijapan.com/?srsltid=AfmBOopAjg5dkBc16O7UWB2OH3EsStcz3NPKMEE-5nB89rDRgYD5TqRm
効率アップはもちろん、業務に対する安心感も手に入れられました
1. トラスクエタはどのような業務や場面で活用されていますか?
主に、健康食品や化粧品の商品ページの確認作業で大活躍しています!テキストだけではなくURLや画像もまとめてチェックできて、調べる手間が省けるから業務効率がグッと上がったのを実感しています。
2. トラスクエタを導入したきっかけや理由は何ですか?
実は、導入前はチェック業務にすごく時間がかかっていました。専門の担当者がいるわけではなく、細かい部分は都度調べながら対応しており…。あとは、チェック体制に不安があって、知識不足も気になっていたんです。そんな時に、この課題を解決してくれるサービスとしてトラスクエタを知って、これは!と、まずはトライアルしてみようと思いました。
3. トラスクエタを使う前に、どのような印象を持っていましたか?
正直なところAIツールを使うのが初めてだったので、最初は『本当に大丈夫かな?』って半信半疑でしたが、どんなものなんだろう?っていう期待ももちろんありました。
シンプルな操作性と視覚的な分かりやすさがありました
4. 実際にトラスクエタを使ってみて、どのような印象を持ちましたか?
使ってみたら、『こんなにちゃんと見てくれるんだ!』って驚きました。抜け漏れもなくて、安心して使えるのがすごく良いと思いました。直感的に操作できるシンプルな作りと、色でリスクが判断できる視覚的な分かりやすさも、すごく良い印象でした。
5. トラスクエタの最も良い点は何だと感じますか?また、導入後にどの程度工数削減ができましたか?
やっぱり一番は、確認作業にかかる負担が圧倒的に軽減されたことです!細かいキーワードまでしっかりチェックしてくれるから、調査する時間が短縮されました。あとは、知識不足をしっかりカバーしてくれるので、業務に自信を持って取り組めるようになりました。少人数体制でも不安なく進められる、頼もしい存在です。
6. 今後、トラスクエタにどのような機能や改善を期待していますか?
ツール画面からそのままチャットでサポート窓口に相談できるようになると、もっと便利になるなと思います。あとは、代替案のバリエーションがもう少し増えると嬉しいですね。複数候補があると、さらに選びやすくなるので!
7. トラスクエタの導入を検討している方々に向けて、アドバイスやメッセージをお願いします!
『AIツールってどうなんだろう?』って思っている方もいるかもしれませんが、ぜひ一度試してみてほしいです!正直、使ってみないと分からないすごさがあります。特に、チェック業務に時間がかかっている方や、知識不足で不安を感じている方に本当におすすめ。きっと、『頼れる相棒』になってくれます!
最後に
ご協力いただいた粋株式会社 ご担当者様、ありがとうございました。
実際にトラスクエタを導入されている企業様のユーザーボイスをこれからもみなさまにお届けしていきます!